top of page

倉敷ハイキング倶楽部について

 私たちの倉敷ハイキング倶楽部は1989年、当時の倉敷勤労者山岳会の女性メンバー等によって設立されました。「倉敷ハイキング同好会」が前身で、その後1990年に名称を改め「倉敷ハイキング倶楽部」が結成されました。同年6月、岡山県勤労者山岳連盟と日本勤労者山岳連盟に加盟し、全国の仲間たちとともに、安全、安心、かつ安くをモットーにハイキング活動を行っています。
 2009年には倶楽部結成20周年を記念して祝賀パーティーを開催するとともに、ホームページを開設しました。2020年には創立30周年記念事業の一環として
、ホームページから山行申し込みができるようにしました。

 2011年からはハイキングスクールを主催しており、2025年には第14期スクールを開講します。

・発足   1990年6月

・会員数  304人(2024年11月末現在)

・組織   会長1名、副会長4 名、事務局長1名、会計監査2名 山行企画委員会(リーダー部、実務担当、

      サンデー部、 女性部、バラエティ部、サタデー部、スペシャル部)、 自然保護部、機関紙部、

      ホームページ部、遭難対策部、 教育部、事務局(組織運営部・会計部)、

      総会(年1 回)、運営委員会(毎月)、リーダー会議

主な活動

紹介パンフレットのページ​ を ご覧ください。

入会案内

・入会金 1,000円

・年会費 6,000円 (家族会員、ネット会員 4,000円)

・インターネットからの問い合わせと入会希望はこちら
・入会前の説明会の内容と日程はこちら
・入会申込書  様式ダウンロード   (Excel のアプリを入れていないスマホでは開けません)

           入会前説明会を受講頂き、「入会説明会参加確認書」を提出頂いた方が、

        入会申込書を提出できます。

日本勤労者山岳連盟所属

入会問合せ瀬)

KHC会長へ提案・問合せ能瀬)

  • facebook

Facebook

 

bottom of page